織田家トマトハウス建設【第12週目】
2017/08/15
トマトハウスの骨組みの組み立てがほぼ終了した今週は、ハウス内で必要なものが続々届き始めました。
どんなものが届いたのか、織田家のカメラマン・旦那さんが撮影した写真でご案内します!
では、今週もいってみよー!!
76日目
今日はこんなにたくさんのものが届きました。
写真に写っているのは、左から
・水を砂でろ過するサンドフィルター
・磨かれた水を溜めておくタンク
植物を育てるためには必要な水だからこそ、それに関する機器もこだわりのものを選びました。
78日目
今日は、二酸化炭素発生器と加温機の機器が届きました。
以前、サイズ違いの二酸化炭素発生器が届いた織田家。ようやく、本来注文したサイズが届きましたよ。
誤って届いたものより大きいサイズで、それなりの存在感があります。
これからもどんなものが届くのか楽しみです!
その時は、またみなさまにご紹介します!!
このブログを書いている人

- 元表参道OL。長年暮らした東京から2014年7月に高知県に夫婦で移住。
2017年4月から、夫婦でトマト農家になりました。
“自分らしく、毎日を楽しむ”をテーマに、日々を過ごしています。
移住先の高知でのお気に入りは、芋屋金次郎のスウィーツ。
最新の記事
2018.11.03トマトのこと農作業もひとりよりふたりが楽しい!
2018.02.07お知らせ※満員となりました※≪読書会開催情報≫【未来が動き出す読書会】『言葉の力』で自分が変われば未来が変わる!
2018.01.24トマトのこと織田家トマトのこだわり〜その②二酸化炭素発生器
2017.11.19トマトのことおいしいトマトを見分けるポイント~その②トマトのおしりの星~